オクルージョンレンズとは、人工的にすりガラス状にしたものです
眼疾患などの原因で両目で見るとダブる(複視)場合でプリズムレンズなどでも対処できない時に、片目を閉じた状態を作るためにレンズを少し遮蔽して見えにくくする目的です
シール状のフィルムをレンズの上から貼り付けるものが一般的です
今回ご紹介するのはレンズ自体が曇りガラス状に加工してあります。これはオクルーダーレンズの遮蔽力を保ちつつ、「よりよく見えること」にも重点をおき、斜視などにより「モノが二重に見える」「片目を瞑ってしまう」方には両目で見ようとする違和感をなくし、遮蔽することで単一視が可能となりストレスを軽減する高機能レンズです。
今回の事例
左右とも強度近視でしたが左目の白内障手術をされて視力の差が大きくなり両目を開けた時の違和感が強くなりました。
さらに人工水晶体になり光がよく透過するので以前より眩しさが気になるとのことで遮光も兼ねてライトブラウンカラーでお作りします。
今回は度なしレンズですが右レンズとの見た目や重みのバランスを考えて厚みのあるタイプをご提案しました。
このレンズを切削加工してフレームに組付けます
ジャジャーンと完成です
実際掛けるとレンズカラーも肌に馴染んで自然でしたよー。
このメガネで目の負担や眩しさの軽減に役立てて光栄です
片眼遮蔽用オクルア:クリアレンズ ¥9400~(1枚税込) Made in Japan
お気軽にお問い合わせください!
レンズメーカーの詳しい説明→こちら
高性能メガネレンズについて→こちら